自己位置推定って何ですか?

2017年度入学、回路制御班のいとまさです。今回は「自己位置推定」について書いていきたいと思います。

この記事を通じて、「自己位置推定ってロボコンにおいてとっても大事なんだ!」とか「自己位置推定に興味が湧いてきた!」とか感じてもらえると幸いです。

他の新歓ブログ記事はこちら

“自己位置推定って何ですか?” の続きを読む

そもそもNHKロボコンってなんですか?

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

ゲーム内でリアフレと毎日宴会しています、副リーダーのおがたです。

さて、MaquinistaはNHKロボコンをやっているチームです。と言っても「NHKロボコンってなんですか?」って人も多いと思います。

そこで今日は僕がNHKロボコンとはどういうものなのか説明したいと思います。ちょっと興味が沸いた!って思った方は是非体験入会してみてくださいね。

“そもそもNHKロボコンってなんですか?” の続きを読む

大学生のPCの選び方 ~マキニスタの推奨スペック&東工大生のPC紹介~

こんにちは。19のとしです。

この記事では、NHKロボコンに出場するチーム:Maquinistaで推奨しているPCスペックとともに、現役部員たちが普段使っているPCをコメントと共に紹介していきます。

※これはpc紹介記事の2本目となります。1本目を読んだものとして用語を使っていくので、まだ見てない方は1本目からご覧ください。

“大学生のPCの選び方 ~マキニスタの推奨スペック&東工大生のPC紹介~” の続きを読む

大学生のPCの選び方 ~基礎知識編~

おはようございます。19年度入学のとしです。

大学生にとって一番メジャーなPCの使い道はレポート作成だと思いますが、他にも授業でCADソフトを用いた設計やプログラミングを行う場合があるので、ほとんどの東工大生は持ち運べるノートパソコンを持っています。

でも高機能であるからこそ、選ぶときって結構悩みますよね?

そこで今回は東工大新入生向けのノートPCの選び方を紹介していこうと思います。

この続きとなる2本目の記事ではMaquinista部員が普段使っているPCの紹介もしているのでそちらも併せてご覧ください。

というか2本目がメインなので見て~~

“大学生のPCの選び方 ~基礎知識編~” の続きを読む

Slackを使おう!

こんにちは、19年度入学のyoshimuraです。マキニスタではチャットツールとしてSlackを使っています。今回はそのSlackについて紹介していこうと思います!

リンク:ツール紹介記事まとめ

Slackとは

マキニスタが情報伝達や相談の際に使用するチャットツールです。(LINEみたいな)

メンバー皆が使っており、大人数での会話も1対1の会話も可能です。また、スマホからでもパソコンからでも面倒な作業無しでログインできます。

“Slackを使おう!” の続きを読む

新歓特設ページ

ようこそMaquinista公式ブログへ!

このページでは新入生向けに、Maquinistaの活動紹介や、各種イベントのご案内を掲載しています。

入会希望の方がいらっしゃいましたら、ロ技研新歓Discordかメール(contact.maquinista[at]gmai.com)にてご連絡ください。


<更新情報>

2025/4/9 2025年度新入生向けに、若葉祭関連の情報を更新しました

2025/4/17 2025年度新入生向けに、新歓イベント関連の情報を更新しました

2025/5/5 2025年度新入生向けに、新歓イベント関連の情報を更新しました


目次

Maquinistaとは

新歓イベント

活動内容紹介

入会希望の方は

Q&A

“新歓特設ページ” の続きを読む