ロ技研仮入部が開催されます!
制御って何ですか?
夏ロボ機構紹介(射出機構)
はじめてのロボットづくり
自己位置推定って何ですか?
2017年度入学、回路制御班のいとまさです。今回は「自己位置推定」について書いていきたいと思います。
この記事を通じて、「自己位置推定ってロボコンにおいてとっても大事なんだ!」とか「自己位置推定に興味が湧いてきた!」とか感じてもらえると幸いです。
他の新歓ブログ記事はこちら
そもそもNHKロボコンってなんですか?
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
ゲーム内でリアフレと毎日宴会しています、副リーダーのおがたです。
さて、MaquinistaはNHKロボコンをやっているチームです。と言っても「NHKロボコンってなんですか?」って人も多いと思います。
そこで今日は僕がNHKロボコンとはどういうものなのか説明したいと思います。ちょっと興味が沸いた!って思った方は是非体験入会してみてくださいね。
大学生のPCの選び方 ~マキニスタの推奨スペック&東工大生のPC紹介~
大学生のPCの選び方 ~基礎知識編~
おはようございます。19年度入学のとしです。
大学生にとって一番メジャーなPCの使い道はレポート作成だと思いますが、他にも授業でCADソフトを用いた設計やプログラミングを行う場合があるので、ほとんどの東工大生は持ち運べるノートパソコンを持っています。
でも高機能であるからこそ、選ぶときって結構悩みますよね?
そこで今回は東工大新入生向けのノートPCの選び方を紹介していこうと思います。
この続きとなる2本目の記事ではMaquinista部員が普段使っているPCの紹介もしているのでそちらも併せてご覧ください。
というか2本目がメインなので見て~~