こんにちは。19のとしです。
この記事では、NHKロボコンに出場するチーム:Maquinistaで推奨しているPCスペックとともに、現役部員たちが普段使っているPCをコメントと共に紹介していきます。
※これはpc紹介記事の2本目となります。1本目を読んだものとして用語を使っていくので、まだ見てない方は1本目からご覧ください。
おはようございます。19年度入学のとしです。
大学生にとって一番メジャーなPCの使い道はレポート作成だと思いますが、他にも授業でCADソフトを用いた設計やプログラミングを行う場合があるので、ほとんどの東工大生は持ち運べるノートパソコンを持っています。
でも高機能であるからこそ、選ぶときって結構悩みますよね?
そこで今回は東工大新入生向けのノートPCの選び方を紹介していこうと思います。
この続きとなる2本目の記事ではMaquinista部員が普段使っているPCの紹介もしているのでそちらも併せてご覧ください。
というか2本目がメインなので見て~~
こんにちは、19年度入学のyoshimuraです。マキニスタではチャットツールとしてSlackを使っています。今回はそのSlackについて紹介していこうと思います!
リンク:ツール紹介記事まとめ
マキニスタが情報伝達や相談の際に使用するチャットツールです。(LINEみたいな)
メンバー皆が使っており、大人数での会話も1対1の会話も可能です。また、スマホからでもパソコンからでも面倒な作業無しでログインできます。
みなさまごきげんよう。広報で機械班の後藤です。
今日はMaquinistaが主催するオンライン体験入会についてご紹介したいと思います。
リンク:新歓特設ページ
ようこそMaquinista公式ブログへ!
このページでは新入生向けに、Maquinistaの活動紹介や、各種イベントのご案内を掲載しています。
入会希望の方がいらっしゃいましたら、ロ技研新歓Discordかメール(contact.maquinista[at]gmai.com)にてご連絡ください。
<更新情報>
2024/4/1 2024年度新入生向けに内容、新歓日程を更新しました。
2024/4/3 公開練習の日程及び場所を更新しました。
2025/3/29 2025年度新入生向けに内容、新歓日程を更新しました。
新入生の皆さん、Maquinistaのブログへようこそ!
「NHK学生ロボコン?なにそれ?」「何となく見た記憶はあるけど…」「ロボット、と言われてもイメージつかない…」という新入生のために、今までMaquinistaが作ってきた歴代のロボットを紹介しちゃいます!
リンク:新歓特設ページ