11/21(土) 宇部工業高等専門学校さんと交流しました!

こんにちは,副リーダー兼機械班リーダーのインザナです.

11/21(土)に宇部工業高等専門学校さんと東工大で交流会しました.

2週間更新が遅れて申し訳ないです.ちょうど今日の深夜から高専ロボコンの地区大会の再放送になったので,このタイミングでの投稿です(!?)

 

土曜日は休日であったため,普段作業している場所には案内できませんでしたが,技術交流を含めて様々な内容のお話ができ,充実した時間となりました.

こちらが一次審査の真っただ中なので,ちょっと具体的には書きにくいですね~

ルールも母体も違う学校同士の交流でしたが,かなり得るものがあったという実感です.またお会いできたらと思います.

 

最後になりますが,

大学ロボコン改め,学生ロボコンになったことで高専さんとも交流がしやすくなりましたね.ぜひともいろいろな高専さんとも交流がしたいものです.

11/25(水) 高専ロボコン2015全国大会

皆様はじめまして!

高専からの編入生,回路・制御班のKeiです.

 

11/22(日)に開催された高専ロボコン2015全国大会を観戦してきました.

(残念ながら我が母校は出場していませんが…)

 

今回の競技課題は「輪花繚乱」.ロボットが輪投げで得点を競い合う,対戦形式の競技です.

何かとある昨今ですので写真は掲載できませんが(笑),全国大会では文字どおり無数の輪が飛び交う激戦が繰り広げられました.特に速攻Vゴールを武器に地区大会を勝ち抜いてきたチームの不調が相次ぎ,試合は全く展開の読めない大混戦!激闘の末,奈良高専が初優勝&ロボコン大賞の二冠を達成しました.ちなみにこれは近畿地区初の優勝でもあるそうです.

自身の高専時代を懐かしむとともに(笑),素晴らしい試合の数々に感動しました.

これを励みとして,学生ロボコンに邁進していきます!

11/13(金) エントリーシートとプロペラのお話

お久しぶりです.リーダーのみかんです.

自分が記事を担当するのはどうやら8/31以来のようです.

前回はルール発表に関しての報告でしたが今回は,書類審査についてです.

私たち東工大Maquinistaは,11/5にエントリーシートを提出いたしまして,無事受理されました.

そして本日,NHK様より大会で用いるプロペラが到着いたしました.

また先月より私たちも体育館にて練習を開始しております.

書類審査の結果はまだですが,2月上旬に予定されております一次審査へ向け練習に励んでいく予定です.

引き続き応援よろしくお願いします.

(どういうわけか画像がうまくページに載らなかったので,いただいたプロペラの写真を載せることができませんでした…)

 

9/14(月) 名古屋工業大学交流会@名工大

みなさま初めまして。

Maquinista2016回路・制御班リーダーのnxtgear_lastoです。(親しみにくい名前ですみません)

 

先々週の金曜日9/4に私たちMaquinistaは今年度ロボコンのベスト8名古屋工業大学のロボコンチーム「ロボコン工房」を招き、東京工業大学にて交流会を開かせていただきました。詳しくは前記事『9/4(金) 名古屋工業大学交流会@東工大』でご確認ください。

 

そして今度はMaquinistaが先週の火曜日9/8に名古屋工業大学の方へ訪問させて頂きました!

この日は台風17・18号の影響であいにくの雨。

 

まずは、本大会のエキシビションで元日本代表のバドミントン選手、小椋久美子選手と30回以上打ちあったロボミントンロボットが実際に動いている様子を目の前で拝見!どこにシャトルを投げても一度のミスもなく打ち返す姿は圧巻でした。

 

その後はロボットについての説明をスライドを通して聞かせて頂き、ロボットを囲みながら多くのことを尋ねさせていただきました。多くの新しいことが聞けて、非常に勉強になりました。

 

そして次は部室見学。私たちの部室よりも当然広い部室で、過去のロボコンで使われた多くのロボットが私たちを歓迎してくれました。(Maquinistaの部室には一台も置くスペースがありません。)あと個人的に思いましたが、どこの部室にもDominionがあるのですかね?

 

最後は両校で記念撮影!

とてもいい経験、そして勉強になりました。またいつかこのような交流があるといいですね。ロボコン工房さんとは2016年の本大会で会うことを楽しみにしています。Chai-Yo!!

9/4(金) 名古屋工業大学交流会@東工大

はいどうも、私です

そうです、工場長です

冗談はさておき機械屋の2年生です。以後お見知りおきを

 

本日東工大にて名古屋工業大学さんとの交流会を行いました。

みなさんいい笑顔ですね(´◉◞౪◟◉)
遠いところからお疲れ様です
交流会の様子です。東工大の機体を囲んで質問や冗談が飛び交っていて、とてもいい雰囲気でした。
お互いの知識を交換してより良いロボットを作るためにこういった機会は大切にしていきたいものです。
数日後に今度は私たちが名古屋工業大学へ出向いて交流会を行う予定です。
他大のロボットを間近に見られるチャンスですから吸収できることはすべて吸収したいところですね。
それでは、またいつか私が公開記事を書くときまで
さよなら (‘ω’)ノシ

8/31(月) 2016年度ABUロボコンルールが発表!

16年度チームリーダーのみかんです.

先週の日曜日(8/23)にABUロボコン2015が開催され,大会終了後に16年度大会ルールが発表されました.

その名(?)も

Clean Energy Recharging the World

です.気になるルールですが,Vゴールのあるタイムアタックシステムが復活しました.

詳細な内容を知りたい方はお手数ですが()にてご確認いただけたらと思います.

さて自分たちのチームはどうかといいますと,これまでのところ順調に作戦会議を重ねており,今度こそ優勝という意気込みで取り組んでおります.今後とも応援のほどよろしくお願いします.

また,後日改めて告知いたしますが,今年も工大祭(10/10,11)にて昨年度製作ロボットを展示いたします.

それでは.

 

8/18 長岡交流会

こんにちは。
公開記事では初めましてになります、制御班のまいんです。

本日、長岡技術科学大学さんにこちらのキャンパスまで来ていただいての交流会が行われました。
明後日には我々の方が、長岡さんにお邪魔させていただきます。

お互いにとって勉強になる、楽しい交流会であれば良いなと思います。
よろしくお願いします!

関東交流会@横浜国立大学

はいはい皆さんこんにちは。みんなご存知おにぎり君です。

今日(8/17)は京都工芸繊維大学ロボコン挑戦プロジェクトさん主催の交流会に参加してきました。

去年は京都で行われたので今年は関東で。場所を提供してくださったのは横浜国立大学robo+ismさん。

この2大学をはじめ、ものつくり大学YellowJacketsさん、工学院大学KRPさん、東京大学RoboTechさんたちと交流しました。

場所の関係で少人数での交流でしたが、むしろわきあいあいとした楽しい交流会となりました。

非常に勉強にもなりましたし、他大学さんとは互いに良い関係を築いていきたいので、ぜひぜひ来年もよろしくお願いします~。

豊橋技術科学大学へ見学に行きました!!

はじめまして、2016年度の広報係となった、たこです。

8月12日に青春18切符を使って豊橋技術科学大学へ行きました!2015年度のロボミントン機体を上から下から見させていただきました。
他にもスライド説明や部室案内もしていただき、様々な知見を得ることができました。

鈍行で片道6時間の長旅でしたがたくさんの刺激を受け良い機会となりました。
見学を受け入れてくれた豊橋技術科学大学の皆さん、ありがとうございました!

今回の見学も参考にしつつ今後も活動していきます!!

それでは今回はこのくらいで失礼します

8/19(水) 新潟大学交流会! in東工大

こんにちは、14回路制御班のふぁんとむです。

今月19日に新潟大学さんに東工大までお越しいただき、交流会が行われました。

スライド発表や機体の説明を通じて、使ってる技術に関することや反省点などの話を互いに話したりしました。

学ぶところが多く貴重な経験ができたと思います!

 

科学技術研究部の皆さんありがとうございました、また交流する機会にお願いします!