8/18 長岡交流会

こんにちは。
公開記事では初めましてになります、制御班のまいんです。

本日、長岡技術科学大学さんにこちらのキャンパスまで来ていただいての交流会が行われました。
明後日には我々の方が、長岡さんにお邪魔させていただきます。

お互いにとって勉強になる、楽しい交流会であれば良いなと思います。
よろしくお願いします!

関東交流会@横浜国立大学

はいはい皆さんこんにちは。みんなご存知おにぎり君です。

今日(8/17)は京都工芸繊維大学ロボコン挑戦プロジェクトさん主催の交流会に参加してきました。

去年は京都で行われたので今年は関東で。場所を提供してくださったのは横浜国立大学robo+ismさん。

この2大学をはじめ、ものつくり大学YellowJacketsさん、工学院大学KRPさん、東京大学RoboTechさんたちと交流しました。

場所の関係で少人数での交流でしたが、むしろわきあいあいとした楽しい交流会となりました。

非常に勉強にもなりましたし、他大学さんとは互いに良い関係を築いていきたいので、ぜひぜひ来年もよろしくお願いします~。

豊橋技術科学大学へ見学に行きました!!

はじめまして、2016年度の広報係となった、たこです。

8月12日に青春18切符を使って豊橋技術科学大学へ行きました!2015年度のロボミントン機体を上から下から見させていただきました。
他にもスライド説明や部室案内もしていただき、様々な知見を得ることができました。

鈍行で片道6時間の長旅でしたがたくさんの刺激を受け良い機会となりました。
見学を受け入れてくれた豊橋技術科学大学の皆さん、ありがとうございました!

今回の見学も参考にしつつ今後も活動していきます!!

それでは今回はこのくらいで失礼します

8/19(水) 新潟大学交流会! in東工大

こんにちは、14回路制御班のふぁんとむです。

今月19日に新潟大学さんに東工大までお越しいただき、交流会が行われました。

スライド発表や機体の説明を通じて、使ってる技術に関することや反省点などの話を互いに話したりしました。

学ぶところが多く貴重な経験ができたと思います!

 

科学技術研究部の皆さんありがとうございました、また交流する機会にお願いします!